(広告)
3 日間のトレーニング受講のための出張で、4 泊 6 日のあわただしい日程でイギリスのレディング (Reading)という所に来てます。
今回の航空会社はバージン・アトランティックです。安全のしおりの絵がイカしてました。
安全のしおり
![安全のしおり](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2451.jpg)
だいたいどの航空会社も一緒だと思いますが、出発するとすぐに飲み物サービスがあり、お菓子が一緒に出てきました。
離陸直後の飲み物と一緒に出てきたお菓子 (右にあるのは一緒に出てきたウエットティッシュ)
![離陸直後の飲み物と一緒に出てきたお菓子](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2461.jpg)
そしてしばらくして機内食が出てきました。エコノミーでも 4 種類から選べました。これまで乗った航空会社ではどこも 2 種類からの選択だったので、ちょっといい感じです。しかも和食の「弁当」というメニューがあります。せっかくなので弁当を選んでみました。
弁当
![弁当](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2472-2.jpg)
食後かなり時間がたってから、アイスクリームが出てきました。
アイスクリーム
![アイスクリーム](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2476-2.jpg)
さらにしばらくすると、カップケーキが出てきました。
カップケーキ
![カップケーキ](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2477.jpg)
着陸 2 時間前ぐらいになって、最後の食事が出てきました。到着時間 (現地時間 15:30) から考えると、昼食ということでしょうか。中華麺とハヤシライスという微妙な選択肢だったのですが、中華麺にしました。
中華麺
![中華麺](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2480.jpg)
ロンドンヒースロー空港にほぼ定刻に到着しましたが、入国審査がけっこうな混雑で、空港を出るのに 1 時間以上かかってしまいました。今回の目的地のレディングへ移動して、ホテルにチェックインしました。ホテルはルネサンスホテル Renaissance Hotel というマリオット系のホテルです。
ルネサンスホテル・レディング
![ルネサンスホテル・レディング](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2637.jpg)
講習は毎日 17:00 に終わる予定になっていて、実際には 2 日目以外は 30 分ほど早く終わりました。夏時間Daylight Saving Time を実施しているため日没が 20 時すぎになることもあって、ホテルに戻ってから街を歩ける時間がけっこうあります。
レディングの中心街は非常に小さく、南北 3 ブロック、東西に 4 ブロックぐらいしかありません。2 日で中心街はほぼ歩きつくすことができました。町並みはヨーロッパの中小都市っぽく、なかなか綺麗な感じです。
Queen Victoria Street
![クイーン・ビクトリア・ストリート Queen Victoria Street](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2928.jpg)
Minster Church of Saint Mary the Virgin
![Minster Church of Saint Mary the Virgin](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3054.jpg)
街のすぐ北側には River Thames という川があり、街中には River Kennet という川が流れています。どちらも River という名前ですが、実質的には運河です。River Kennet には Abbey Backwater という支流があり、その途中には港もあります。港にはカナルボートが数隻泊まっていました。
Abbey Backwater の港に停泊するカナルボート
![Abbey Backwater の港に停泊するカナルボート](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3324.jpg)
中心部にある Broad Street は、歩行者天国で、ストリートモールとなっています。この道を歩いていたら、ユニクロ UNIQLO が近々オープンするという工事囲いがありました。
UNIQLO NEW STORE OPENING SPRING 2007
![UNIQLO NEW STORE OPENING SPRING 2007](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2705.jpg)
広告もなかなか力が入っているようで、店舗とは別の場所でも、けっこうあちこちで UNIQLO の看板を見かけました。
The Oracle というモールにあった UNIQLO の広告看板
![The Oracle というモールにあった UNIQLO の広告看板](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2964.jpg)
バス停にあった UNIQLO の広告看板
![バス停にあった UNIQLO の広告看板](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3380-2.jpg)
ユニクロが新規に出店する一方で、無印良品 MUJI は店を閉めてしまったようです。The Oracle ショッピングセンターの元々 MUJI の店があった場所には、看板が一部残っているだけで、ショーウインドウ部分には、次に入る REISS という店の "Opening Spring 2007" という表示がでかでかと貼られていました。
無印良品 MUJI レディング店跡地
![無印良品 MUJI レディング店跡地](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2951.jpg)
レディングは非常に小さい街なので、売り上げは知れていたはずです。現実にそぐわない大きな期待をして出店して、それに到達できなかったので撤退ということだったのではないかと思います。ユニクロが後を追うことにならなければいいですね。
レディングと言うと、プレミアリーグに今期 (2006 年にはじまったシーズン) から昇格したレディング FC Reading Football Club の本拠地マジェスキースタジアム Madejski Stadium があるところです。実は会社からスタジアムが見えているぐらい近くにあるので、会社の帰りに少し寄ってみました。
マジェスキースタジアム
![マジェスキースタジアム](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2869.jpg)
試合の開催日では無いので外観を見ておしまいなのですが、外から見る限りはなかなか立派なスタジアムっぽかったです。
食事事情
恒例の食事事情です。
初日 2007/04/24(火) の夜はコンビニで買ったサンドイッチで済ませてしまいました。
初日の夕食となったコニビニサンドイッチ
![初日の夕食となったコニビニサンドイッチ](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2570.jpg)
2 日目 2007/04/25(水) の朝はちょっとバタバタしてて食べる時間がありませんでした。
2 日目の昼は会社の食堂で、巨大な餃子のような感じのパスタです。小さめの今川焼きのような形をしたもので、今川焼きの皮の部分がパスタで、あんこの部分にイタリアンな感じに味付けされた野菜と肉を炒めたような具が入っていて、全体にソースがかかっていました。味はまぁまぁです。美味しいということはありませんが、不味いというわけでもない、といったところです。写真撮り忘れました...
2 日目の夕食は、レディング駅構内のベーグル屋さんで買ったサーモン・チーズ・サンドイッチです。これだけで済ませるつもりはなかったのですが、食べたら眠くなってきて、そのまま寝てしまいました...
レディング駅構内のベーグル屋さん
![レディング駅構内のベーグル屋さん](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2749.jpg)
2 日目の夕食、サーモン・チーズ・サンドイッチ
![2 日目の夕食、サーモン・チーズ・サンドイッチ](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2785.jpg)
3 日目 2007/04/26(木) の朝食は、ホテルの料金に含まれているバフェです。イギリスだから覚悟していたのですが、意外においしく調理されていました。
3 日目の朝食
![3 日目の朝食](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2813.jpg)
3 日目の昼は会社の食堂で、タイ風カレーライスです。
3 日目の昼食、タイ風カレーライス
![3 日目の昼食、タイ風カレーライス](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2835.jpg)
4 日目 2007/04/27(金) の朝食も、ホテルのバフェです。
4 日目の朝食
![4 日目の朝食](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG2996.jpg)
4 日目の昼は会社の食堂で、ビーフラップです。肉が少しパサついた感じがありましたが、まぁまぁの出来でした。
4 日目の昼食、ビーフラップ
![4 日目の昼食、ビーフラップ](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3015.jpg)
4 日目の夕食は The Oracle というショッピングセンターの River Side というレストラン街で WAGAMAMA という日本食レストランで、餃子と焼きそばです。この店は昨 2006 年にシドニーに行っていた時にも何店舗かあったのを知っていて、1 回行こうと思っていたのに、行かないまま帰国してしまったのですが、思いがけず再会したので、まぁ、この機会にと入ってみました。餃子は具の味付けが足りない上、焼きが足りなくて、あまり美味しくありませんでしたが、焼きそばはおいしかったです。
4 日目の夕食、焼きそばと餃子
![4 日目の夕食、焼きそばと餃子](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3369.jpg)
最後に自分で食べたわけではありませんが、昨 2006 年にシドニーに行っていた時によく見かけたマグナムというアイスクリームの広告を、ここレディングでも見かけました。商品が違うからなのか、国が違うからなのか、シドニーで見掛けた女性モデルを使った広告とは違いますが、同じブランドのようです。オーストラリアのアイスクリームブランドかと思っていましたが、イギリス発祥なのでしょうか?
マグナムの広告看板
![マグナムの広告看板](https://okumura.up.seesaa.net/image/CIMG3381.jpg)
イギリス発祥かオーストラリア発祥かはわかりませんが、広告の商品は美味しそうですね。
明日 2007/04/28(土) ロンドン・ヒースロー空港発の飛行機で帰国予定です。
【イギリスの最新記事】
- イギリスより帰国
- 強行・日帰り海外旅行、おまけ 2 (ロン..
- 強行・日帰り海外旅行、おまけ
- 強行・日帰り海外旅行、ツール・ド・フラン..
- 強行・日帰り海外旅行、パリで自由の女神原..
- 強行・日帰り海外旅行、ユーロスターを 1..
- (速報版) 強行・日帰り海外旅行、パリで..
- 妻が帰国
- 電子レンジ食品
- ウインザー城 Windsor Castl..
- 妻と行くロンドン日帰り旅行
- 2008/07/19(土) レディングの..
- レディング・グリーンパーク・ファストトラ..
- 妻がレディング Reading に到着
- ウエイトローズ Waitrose
- テムズ川散歩
- テスコ・レディング TESCO Read..
- 2008/07/12(土) ロンドンで過..
- レディング Reading のお店
- レディング Reading 3 日目
レディングって初めて聞いたけどなんか落ち着いた雰囲気でいい感じの街並みやね。
私は機内食、ほとんど食べられないんです・・・
だから合間に出されるカップヌードルとおにぎり、アイスなんかでしのいでいます。
でも・・・4種類から選べるのって ステキ〜
レディングはいい感じでした。街の中心部は
車の乗り入れを規制しているエリアが 4 ブロック
ぐらいあって、ぶらぶら歩きが楽しい街です。レ
ストラン以外の店のほとんどが 17:00 か 18:00
に閉まってしまうのが難点です。
> IKU さん
機内食が食べれないとは? 不味いからってわけ
ではないと思うけど、アレルギーか何か?
いつもチーズ、パン&野菜くらいしか食べないよ〜
はいかにもイギリスらしい街並みですね、
夜霧の中からトレンチコートを着たボンドが
現れそうな雰囲気、
マッキー