さらにレッドカンガルークラスに 1 組、ゴールドカンガルークラスは客車 5 両に 1 組のロビーカーと食堂車 (レストラン) が連結されています。ロビーカー、食堂車はそれぞれ車内の装飾が異なっていて、それぞれに名前がついています。
我々が乗った D 号車は、乗客の乗っている客車の中では一番先頭 (シドニー寄) に連結されていました。そこから、E 号車、ロビーカー、食堂車、A 号車、B 号車、C 号車とつながって、ひとつのユニットを形成しています。
我々のユニットのロビーカーは SILVER CITY LOUNGE という名前でした。
ロビーカー (SILVER CITY LOUNGE)
SILVER CITY LOUNGE の中央部には、かつて喫煙室だった部分が囲い付きで残っています。2006/03/01 からパース〜アデレードの区間で、2006/10/01 からはシドニー〜パースの全ての区間でインディアンパシフィック号は車内完全禁煙となったため、現在はドアを開放して普通のロビーの一部として使われています。ただ、
SILVER CITY LOUNGE のちょうど真ん中あたりに設置されているので、SILVER CITY LOUNGE 全体を見通すことができず、説明会の時などにはけっこう邪魔です。
SILVER CITY LOUNGE 内の様子。中央左側から出っ張っているのが元喫煙室
元喫煙室部分のでっぱりの通路側の壁には、コーヒーメーカーが置いてあり、自由にコーヒー、紅茶、ホットチョコレートなどを飲むことができます。
SILVER CITY LOUNGE のコーヒーコーナー
車両の端には飲み物や土産物を売るバー兼売店があります。途中の停車駅で行われるオフトレインツアーの予約も、ここで行うことができます。
SILVER CITY LOUNGE のバー & 売店
列車が 11:55 に East Perth を出発するとすぐに、各車両に 1 人程度の割合でいる客室係が、各個室をまわって個室内設備や、その他の車内の設備の使い方や、各車両に備わっているコーヒーコーナーの説明、食事の時間のグループ分けなどについて説明しに来ます。
各車両の端に乗務員室がありますが、乗務員はロビーカーなどにいることが多く、滅多に人はいません。扉は開放されていて、インスタントコーヒー、紅茶などと、ちゃんとした瀬戸物のコーヒーカップが置いてあり、給湯器があり、自分でコーヒーなどをいれて飲むことができます。クッキーなど、ちょっとしたお菓子も置いてあり、自由に食べることができます。
さらに少しするとゴールドカンガルーマネージャーという人が食事のグループ分けを聞きに来ます。我々は早い時間のマルーンカードを希望しようと思っていたのですが、我々の部屋にゴールドマネージャーがまわってきた時には、遅い時間のブルーカードしか残っていませんでした。どうも、列車が出発するぐらいの時間にラウンジのバーへ行ってゴールドカンガルーマネージャーをつかまえて、マルーンカードがいいと言っておくとよかったみたいです。食事の回にもよりますが、マルーンカードとブルーカードの食事時間は 1 時間 15 分〜 2 時間程度の差があります。例えば最初の夕食はマルーンカードが 18:00 で、ブルーカードは 20:00 です。マルーンカード組の夕食は夕日に染まる車窓を眺めながらの食事になりますが、ブルーカード組の時は真っ暗です。この時間は乗車直後に決められると、降りるまでずっと同じ順番です。
組み分けが終わってしばらくすると、マルーンカード組は昼食にレストランに来てくださいというアナウンスがあります。その間、ブルーカード組はラウンジで列車の説明会があります。
SILVER CITY LOUNGE での説明会
写真で立っている金髪の人が、今回のゴールドカンガルーマネージャーです。今回の列車は、客車 5 両 + ロビーカー、食堂車の 7 両で構成されるゴールドカンガルーのユニットが 2 編成つながっているので、ゴールドカンガルーマネージャーは、それぞれの編成ごとに 1 人いるようです。
説明は車内での過ごし方についての説明や食事についての説明、途中の停車駅についての説明、列車の編成がどのぐらい長いか、列車全体でどのぐらいの重さがあるか、機関車がどのぐらい馬力があるか、停車駅は限られているのに頻繁に停車することがあるのが、単線区間ではすれ違えないため停車することがあったりするからだというような、けっこうマニアックな説明をしてくれます。途中で「わかる人はいますか?」と聞くのですが、お年寄りの乗客の中で予習してきていた人がいるみたいで、けっこういい線の答えを言っていました。
しばらくするとマルーンカード組の食事が終わり、ロビーカーにあつまっていたブルーカード組が食堂車へ来るようにとの案内があるので、昼食に向かいます。(たぶん、この後マルーンカード組はロビーカーで同じ説明を受けていたのだと思います)
食事の様子は別の記事で集中的に扱いますので、ここでは車両の様子をご覧ください。
これが我々のユニットの食堂車クイーンアデレードレストラン Queen Adelaide Restaurant です。古さは隠せませんが、シックな内装で、高級感があります
座席は 4 人掛けです。この写真は食事が終わってしばらくして撮っているのでテーブルクロスがかかっていませんが、食事の時には白いクロスがかかり、その上にテーブルセッティングが行われます。我々は 2 人で乗っていたので、基本的に他人 (日本人ではない人々) と同席することになります。
テーブルの通路側の座面は、奥に座る人が入りやすいように跳ね上がるようになっています。
食堂車の車窓。この写真は食事直後に撮っているのでクロスがまだかかっています。
昼食後、私は車内探検の旅に出ました。
ゴールドカンガルークラスには、2 人用個室と 1 人用個室があります。下の写真は 1 人用個室車両です。この車両は中央に通路があり、左右に 1 人用個室が並ぶ構造になっています。それぞれの個室 1 つずつ互い違いにが少し中央方向へはみ出して並んでいるので、通路はご覧のように波打ったような構造になっています。反対側から人がくるとお互いに体を壁にこすりつけるようにしないとすれ違えません。通路幅自体は 2 人個室車両とあまり変わりませんが、2 人個室車両の通路は先が見通せるので少し幅のある車端部で待ってすれ違うのですが、この車両は通路が波打っていて先が見えないので、真ん中ですれ違ってしまうことになります。
よ〜く見ると、扉にラクダのロゴがついているのがわかると思いますが、これはガンという別の列車のロゴです。ガン用に製造された車両を、今回はインディアンパシフィックにつないでいるようです。
つぎは 2 つめのゴールドカンガルーユニットのロビーカーです。HANNANS LOUNGE という名前です。SILVER CITY LOUNGE と同じように中央付近に元喫煙室のでっぱりがあり、そのあたりから撮った写真です。
反対側から車両中央方向を見たところです。この写真を撮っているすぐ後ろにバーがあります。
HANNANS LOUNGE のバー & 売店です
2 つめのゴールドカンガルーユニットの食堂車です。我々のユニットより現代的な内装です。
しばらく進むとまたゴールドカンガルークラスの 1 人用個室車両があり、その先にレッドカンガルークラスの車両がつながっていました。
ゴールドカンガルークラスのすぐ次にはレッドカンガルークラスの 2 人用個室がつながっています。ゴールドカンガルーの 1 人用個室車両と同様に中央に波打つ通路をもつ車両です。ゴールドだと 1 人個室である同じぐらいの広さに、2 人乗るということになります。
写真はレッドカンガルークラスの食堂車です。ゴールドカンガルークラスは乗車中は 3 食の食事が料金に含まれていますが、レッドカンガルークラスは自分で買って食べる必要があります。そのため飲食物を売るカウンターがあります。お菓子、スナック類も見やすく陳列されているので、そういうものの買い物は、こちらの方が便利そうです。(ゴールドカンガルークラスでは買えないのではなく、ロビーカーで同じものが購入できますが、広いカウンターがないので陳列がみやすくないというだけです)
レッドカンガルー食堂車販売カウンター
レッドカンガルー食堂車商品陳列
レッドカンガルー食堂車の車内の様子
この先 (列車の進行方向で言うと、後ろ) にレッドカンガルーのロビーカーがあり、さらに先へ進むと、座席車両があります。進行方向前から後ろへ行ったので、座席車両の扉を開けると、座っている人が全員こちらを見ていることになります。ドアを開けた瞬間すごい視線を感じて、ビビッてすぐに閉めて帰ってきてしまいました。なので、座席車の写真は撮れませんでしたし、その先がどうなっていたのかは謎として残ってしまいました。
【鉄道の最新記事】
- 2013/12/01(日) 武蔵野南線 ..
- 2011/08/20(土) 新・鉄子の旅..
- 2010/08/21(土) 世界最速フェ..
- 2010/08/20(金) 寝台特急あけ..
- 2010/05/05(水・祝) 新幹線ト..
- (詳細) 2008-2009 年末年始帰..
- (速報) 寝台特急富士乗車中
- ベイリゾート 91 号に乗りに行く
- 2008/01/21(月) さよなら銀河..
- さよなら特急東海・清水 & 岳南鉄道ツア..
- Zig Zag Railway - ジグ..
- Indian Pacific (インディ..
- Indian Pacific (インディ..
- Indian Pacific (インディ..
- Indian Pacific (インディ..
- 2006/11/01(水) Indian..
- あじさい電車
- 2006/05/21(日) 交通博物館
食堂車の記事、楽しみにしています。
確かに 999 の客車の内装は古い感じのものだった
ので、Queen Adelaide Restaurant は雰囲気が似
ているかも知れませんね。