Stages を見に行きました。
早朝のステージは諦めて 11:15 頃スタートの SS24
Atkins II と、12:15 頃スタートの SS26 Helena South
II の観戦を目標にしました。
朝食を妻と食べに行きましたが、車が走ってる所を見る
のに興味がない妻は市内観光に行き、私は一人でレース
会場へ向かうため 09:45 頃 Perth を出発しました。
しかし往路で道を間違えて 30 分ほどロスして、けっこ
うぎりぎりの到着になってしまいました。
しかしぎりぎりの時間に到着というのは悪いことばかり
ではありませんでした。会場に向けて走っていると、赤
いラリーカーが路肩にとまっています。自分も近くに車
をとめて見に行ってみると、自転車で怪我をして
Rally Australia を欠場した ローブ Loeb にかわり、
今回カーナンバー 1 をつけているポンズ Pons のシト
ロエン・クサラ Citoroen Xsara WRC でした。

リエゾン区間のこの部分で、次の SS に向けて空気圧の
調整などをしていたようです。このようなシーンを間近
で見られるのは公道レースであるラリーの良さだと思い
ます。F-1 では考えられない距離感です。
この時点で私は予定より遅れているのですが、このあと
現地についてからも駐車場の入口がわからず 15 分ほど
ロスしてしまいました。結局、SS24 は主なドライバー
が走り終わってからの到着になってしまいました。少し
だけプライベーターが走っているのを見ただけで SS24
を後にして SS26 へ行くバスに乗りました。(ちなみに
なぜ SS24 の次に SS26 へ向かっているかというと、
SS25 には一般の観客が見る場所が設定されていないか
らです)
SS26 は主なドライバーの走行に間に合いました。写真
はイージーライトターンを豪快に曲がっていくカーナン
バー 5 ソルベルグ Solberg のインプレッサ Impreza
WRC です。

Perth に戻る前に East Perth 駅で列車の乗車場所など
を確認してたりしたら、セレモニアルゴールに間に合い
ませんでした。失敗したなぁ...
ダイヤルアップなので今日もこのぐらいにしておきま
す。Sydney に戻ったら写真を追加する予定です。
【オーストラリアの最新記事】
- Dinner Cruise - シドニー..
- 2006/11/26(日) Koala ..
- The Blue Mountains -..
- PANCAKES ON THE ROCK..
- Sydney Tower - シドニー・..
- 2006/11/18(土) Explor..
- Hamilton Island (ハミル..
- 世界一大きな花
- Perth (パース) 4 日目 (鹿児..
- Fremantle and Sunset..
- 2006/10/28(土) Perth ..
- ボタニックガーデンピクニック
- bills Surry Hills - ..
- 普通ではない噴水
- Sydney Fish Market -..
- Fly Blue Mountains -..
- Night Noodle Market ..
- T シャツ (カンガルーその 5)
- BONDI JUNCTION - ボンダ..
- 2006/10/08(日) サウスコース..
それにしてもローブは自転車で怪我ですと!?(^^;
おまけにここでドライバーズチャンピオン確定ですと!?(笑)
来年はもう少し接戦なWRCが見たいものですね。
三菱も早く復帰しないかなぁ。