おまけ写真です。鉄分のみです。
ユーロスターでパリ北駅へ着くと、TGV がいました。
TGV
こちらは TGV そっくりの赤い列車です。タリス THALYS
という国際列車だそうです。初めて見た、と思ったので
すが、1998 年にパリからロンドンまでユーロスターに
乗った時の写真を見ると、自分で撮った写真にちゃんと
写ってたりして驚きました。
赤い国際 TGV タリス Thalys
客車列車も健在のようで、入線時に客車列車を曳いてき
たイカつい電気機関車がホームにいました。後ろに客車
も写っていますが、機関車とは既に切り離されていて、
2m ほど間が開いています。反対側の端には既に別の機
関車が連結されていました。入線するところを見ていな
いのですが、入線時に最初から前後に機関車を付けた状
態で入ってくるのではないかと思います。
イカつい電気機関車
ローカル線のホームには、けっこう新しい感じの近郊電
車が停まっていました。形や、連結部の構造が、なんと
なく 2 階建て TGV っぽくて、フランス人が電車の外観
スタイルを考えると、これがたぶん一番平凡な形なんだ
ろうなと感じました。
2 階建て TGV っぽい平凡なスタイルの近郊電車
こちらはスタイルだけでなく、実際に 2 階建てになっ
ている近郊電車です。こんな箱にも、ちゃんと区切られ
た 1 等座席があり、ヨーロッパはやっぱり階級社会だ
なということを、あらためて感じさせられます。
2 階建近郊電車
こちらは、少し古そうな 2 階建て近郊電車です。CAD
導入前に外観スタイルの図面を作った列車は、だいたい
こんな感じなのでしょう。
古い 2 階て建近郊電車
【イギリスの最新記事】
- イギリスより帰国
- 強行・日帰り海外旅行、おまけ 2 (ロン..
- 強行・日帰り海外旅行、ツール・ド・フラン..
- 強行・日帰り海外旅行、パリで自由の女神原..
- 強行・日帰り海外旅行、ユーロスターを 1..
- (速報版) 強行・日帰り海外旅行、パリで..
- 妻が帰国
- 電子レンジ食品
- ウインザー城 Windsor Castl..
- 妻と行くロンドン日帰り旅行
- 2008/07/19(土) レディングの..
- レディング・グリーンパーク・ファストトラ..
- 妻がレディング Reading に到着
- ウエイトローズ Waitrose
- テムズ川散歩
- テスコ・レディング TESCO Read..
- 2008/07/12(土) ロンドンで過..
- レディング Reading のお店
- レディング Reading 3 日目
- レディング Reading 2 日目