2008/07/05(土) はもともと時差があって大変なのに、
飛行機が遅れた事もあって移動が長引いたので疲れてい
て、荷解きして片付けをしている途中で寝てしまいまし
た。寝たのは 23 時ぐらいでしたが、翌日
2008/07/06(日) に起きたのは 9:30 頃でした。初日の
エントリにも書きましたが、起きるとホテルの案内を見て
レストランの朝食が 10:00 までである事を確認し、食べ
に行きました。
レストラン PAPA GEE

コンチネンタル・ブレックファスト (再掲)

この部屋は広めのバスタブがついています。朝食後部屋
に戻ってから、お湯をためてお風呂に入りました。やは
り、お湯につかると疲れが取れます。
風呂

ホテルの部屋ですが、色々備品が付いています。
キッチン


食器類

調理器具類

カトラリー、調理用のツール類

電気式の湯沸かしケトルも備品なのですが、お湯を沸か
して中をのぞくとずいぶん汚れていました。ホテルの人
に言いに行くと、このあたりの水道は硬度が非常に高い
ので、お湯をわかすとカルシウム分が凝固してこういう
ようになると説明してくれました。それでもあまりに汚
いと言うと、他のケトルも全部こうだと、実際にホテル
併設のレストランで使っているケトルを見せてくれまし
た。確かにどれも同じように汚れています。
湯沸かしケトル

洗濯機も付いています。上のキッチンの写真を見ればわ
かるように、なぜかキッチンに組み込まれています。横
向きドラムで、乾燥機付きです。
洗濯機

お風呂を上がって一息ついたところで、小雨が降ってい
ましたが、出かけてみることにしました。
中心部にはセント・メアリーズ・チャーチ St. Mary's
Church があります。この周辺が一番の繁華街で、レス
トランやバーが集中しています。
St. Mary's Church

St. Mary's Church の敷地内には多数の墓石があるの
で、墓地であるようです。見た感じから判断すると最近
はもう新規の埋葬はしていないようですが、道のぎりぎ
りまで墓地になっているのを見ると、こんな街中でなぜ
なんだろうと、不思議な感じがします。
チェーン店では、SUBWAY やバーガーキング、マクドナ
ルドもあります。
SUBWAY

夕食はマクドナルドにしました。注文しようとレジを
待っていると、2 台しか開いてないレジのうち 1 台は
店員が初心者であるらしくてなかなか処理が進まず、も
う 1 台は注文している人がだいぶおかしな人でレジの
前で店員に色々聞いては注文を決めかねて悩み続けてい
て、どちらも処理が進みません。レジの機械自体は 10
台ぐらいあるので、この状況を見たら他のレジを開けて
くれればいいのにと思うのですが、奥から出てきたスト
アマネージャーらしき人は、初心者っぽいレジ係の人に
ついて一緒にレジ操作をするだけです。外国に来てるん
だなぁという感じが強くなりました。奥の方では注文が
来ないので暇そうにしている店員はいるのですが、日本
と違って役割分担が完全固定なのでしょう。私の次に並
んでいる人がイライラを体で表すように動くので、嫌な
感じでした。
ようやく順番がまわってきて、Today's Deli sandwich
の meal メニューを注文しました。この日の Today's
Deli は Chicken + Bacon Deli です。世界共通の味の
はずなのに、不味かったです。衝撃的です。このメ
ニューは U.K. 独自メニューのようなので、それを注文
してしまった事が失敗だったのかも知れません。
McDonalds Brown bread Chicken + Bacon Deli M meal

Brown bread Chicken + Bacon Deli

前回来た時は工事中だったユニクロの店が完成して、営
業していました。
ユニクロ

ユニクロ店内

ユニクロでは松本大洋 T シャツを売っていました。こ
れはたぶん日本では売ってないので、おみやげにいいか
も知れません。買おうかと思ったのですが、よい絵のも
のはサイズがなかったため諦めました。
松本大洋 T シャツ (鉄コン筋クリートかな?)

松本大洋 T シャツ (竹光侍)

Sydney にあったスーパーマーケットと同じ名前の
WOOLWORTHS という店があります。しかしこちらはスー
パーマーケットではなく、雑貨やおもちゃを扱う店のよ
うです。
WOOLWORTHS

スーパーは、Sainsbury's があります。
Sainsbury's

ここでいくつか生活用品を買いました。コーヒーフィル
ターも買いましたが、妻が予想していたように、コー
ヒーフィルター用のドリッパーは売っていませんでし
た。シドニーでもそうだったのですが、フィルターを
売ってるのにドリッパーを売ってないのは何故なんで
しょうか? 日本で買って持ってきておいてよかったで
す。
フィルターは 1 種類しかなかったのでそれを買ったの
ですが、かなり大きいです。
でかすぎるコーヒーフィルター

2008/07/07(月) からは仕事です。
【イギリスの最新記事】
- イギリスより帰国
- 強行・日帰り海外旅行、おまけ 2 (ロン..
- 強行・日帰り海外旅行、おまけ
- 強行・日帰り海外旅行、ツール・ド・フラン..
- 強行・日帰り海外旅行、パリで自由の女神原..
- 強行・日帰り海外旅行、ユーロスターを 1..
- (速報版) 強行・日帰り海外旅行、パリで..
- 妻が帰国
- 電子レンジ食品
- ウインザー城 Windsor Castl..
- 妻と行くロンドン日帰り旅行
- 2008/07/19(土) レディングの..
- レディング・グリーンパーク・ファストトラ..
- 妻がレディング Reading に到着
- ウエイトローズ Waitrose
- テムズ川散歩
- テスコ・レディング TESCO Read..
- 2008/07/12(土) ロンドンで過..
- レディング Reading のお店
- レディング Reading 3 日目
安ければ、買ってみては?
マックがまずかったようですが、
イギリスならではのファーストフードの
お店はありますか?(例えば、オーストラリアの
オポルトみたいなお店)
あと、ケバブのお店は?