したので、埼玉県熊谷市妻沼の妻沼滑空場で開かれた第
47 会全日本学生グライダー競技選手権大会の応援に
行って来ました。
行ったのは開会式のある初日 2007/03/03(土) です。こ
の日は競技フライトはありませんが、ビンテージ機のミ
ニモアや、アクロバット機のフォックスなどが飛行しま
したらしいです。でも早起きの苦手な私が到着したのは
14:00 過ぎで、この日のフライトは全て終了していまし
た...
ガルウイングが素敵なミニモア

レッドフォックスチームの曲技機フォックス

母校の機体は、ドイツのアレキサンダー・シュライハー
製のプラスチック初等単座練習機 ASK-23 「翔鸞」で
す。垂直尾翼の「立命館」の文字は、末川元総長の筆を
模したものです。
参加校の中では、この ASK-23 で参加するチームが最多
で 6 機も参加しています。(2 番目に多いのは競技機の
ディスカス)
ASK-23 立命翔鸞

学生にお願いして、コクピットに座って写真を撮らせて
もらいました。
立命 23 に座る奥村

この後、1 週間に渡り競技が行われましたが、結果とし
て、立命館大学の片岡選手が優勝しました。応援に行っ
た甲斐があるというものです。
【日記の最新記事】
- Blog の移行
- 2014/10/27 のつぶやき
- Chris と西谷さん宅でお好み焼きディ..
- 2013 年あけましておめでとうございま..
- 妻の誕生日ランチ
- あつぎつつじの丘公園、ビナウォークあっぱ..
- Yamathon 2011 秋・歩きます..
- 入間基地航空祭 2011
- TOTO TOILET BIKE を T..
- 大山千枚田稲刈り
- 結婚 6 周年ランチ
- 大山千枚田草刈り
- フェスタサマーミューザ KAWASAKI..
- 停電の街を歩く
- ライスボウル 2011
- 甲子園ボウル 2010
- 潤水都市さがみはらフェスタ
- 渋谷区文化総合センター大和田内覧会
- Naoki-chan's 2nd-yea..
- 横浜うかい亭デザートビュッフェ